音楽 防音室(4.完結編) とにかくピアノは入ったのだ。カーテンが長いのはご愛嬌(笑)。元々狭い部屋だったのが、防音室の内壁が貼り付けられてさらに狭くなった部屋に、グランドピアノを入れたのだ。さらに電子ピアノも入れて、2台ピアノのアンサンブルもできるようになっているの... 2008/01/13 音楽
音楽 防音室(3.不手際編) 何事にも不手際は付き物なのだ。でもそれを記録しておくことも大事だと思うのだ。今回の防音室工事にはいくつかの不手際があった。まず、エアコンに関して。内覧会で製作担当者が部屋を実測したときには、エアコンはクローゼットの上部に取り付けることになっ... 2008/01/13 音楽
音楽 防音室(2.工事編) 工事が始まったのだ。1日目、内覧会の日に来た河合楽器の製作担当者と他に職人さん2名が来て工事を始めたらしい。平日だったため、製作現場は見ることができなかった。そして製作担当者は午後早めに引き上げていったとのこと。壁に何かが貼ってあるところ。... 2008/01/13 音楽
音楽 防音室(1.導入編) 防音室を作ったのだ。マンション購入のときに、何度か担当営業の人にグランドピアノ持込みと防音性能について確認したんだけど、いつも「ピアノ持ち込みOKですよ。但しピアノを弾くときは窓だけは閉めてください。」と言っていた。その担当営業の人もマンシ... 2008/01/13 音楽
生活 めがね 実に二十数年ぶりにめがねを作ったのだ。その間ずっとコンタクトレンズを使ってたんだけど、目に傷がついてて長時間コンタクトをしてると目が疲れるようになってきたので、長時間装用をやめて帰宅したらめがねにしようと考えたのだ。そんなわけでバスにのって... 2007/12/29 生活
お遊び うぃ~ 「うぃ~」ったって、酔っ払いではないのだ。買っちゃったのだ。Wiiを。。。数年前にはプレステ用ゲーム「風雨雷記」をやりたいがためにPS2を買っちゃったんだけど、今回は「のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ」をやりたいがためにWiiを買... 2007/12/28 お遊び音楽
生活 引越し 引越ししたのだ。もう1週間前のハナシだけど。引越し業者はドラえもんマークのアート引越しセンター。土曜日に荷造りして、その日の夕方にトラックに積んで、翌日の朝から搬入って方式にしたので、日曜日の午後にはゆっくりお買い物に行ったりすることが出来... 2007/12/02 生活