訪問ありがとうございます。
社会

システムエンジニアって特別な人間なの?

mixiの話題。(非会員の方ごめんなさい)システムエンジニアの部屋というコミュニティがなんだかとっても荒れている。荒れるきっかけになったのは、とあるトピックで技術的な質問をした人がいて、そのトピックが荒れたために管理者が悪意あるコメントを削...
メール投稿

驚きの光景

朝の電車で馬鹿の親子を見たのだ。「馬鹿な」ではなく、まさしく「馬鹿の」。あれは人間ではないと思われ。馬か鹿。いや、そのように言うのは馬や鹿に失礼だと思う。大江戸線に乗ったら、6歳くらいのお子様の姿をしたソレがいたのだ。2匹。双子かも。新品ら...
メール投稿

g.u.

g.u.(ジーユー)に行ってみたのだ。g.u.ってのは990円のジーパンを発売して話題になってるカジュアルショップ。車で10数分の所にあることが分かったので、冷やかしに行ってみた。入ってまず思ったのは、スカスカな陳列だな〜ってこと。商品アイ...
コンピューター

iモードようやく正常化

iモードのメールアドレスがようやく正常化するそうなのだ。重要な部分を引用すると英数字のほか、使える記号は「_」(アンダーバー)「.」ピリオド「-」(ハイフン)です。ただし、「.」は「..」などのように連続で使用することや、@マークの直前で使...
動物

言葉を理解するお犬様

ミロは言葉を理解しているらしいのだ。ウチから徒歩8分位のところに動物病院があって、掛かりつけの動物病院が休みのときに利用しているのだ。昨日は散歩がてらそこに行ったのだ。ミロに「今日は動物病院に行くよ」と言って、いつも散歩に行くときのように外...
メール投稿

NY

ニューヨークではないのだ。NY。KYが「空気読めない」なので、NYは「流れ読めない」でも良いのではないかと。NYなヒトがそこここにいて、イヤだなと思っているのだ。例えば高速道路。追い越し車線をマイペースでチンタラなヒトっているよね。例えば駅...
PC

デジカメ

デジカメを買ったのだ。「買った」というのは正確ではない。買ってもらったのだ。半分。どういうことかというと、以前から使っていたデジカメを細君が誤って落としてしまって、レンズがせり出してくる部分が少々曲がってしまったのだ。電源を入れなおすと「シ...
バイク

オートバイで脳機能向上

ITmedia Newsに面白い記事があったので。オートバイ運転で脳の機能向上、ストレス軽減も――東北大学の川島教授によると「オートバイを運転すれば、脳や認知機能を維持・向上させ、豊かな生活を送る『スマートエイジング』につながる」のだそうな...