旅 ミラバケッソ 那須に行ってきたのだ。先に行ったのは那須どうぶつ王国。東京ドームの10倍ほどの広大な敷地内で、草食動物や鳥類、水辺の動物などが飼育されているのだ。入り口正面にいるオリジナルマスコット「おいでナスくん」那須と茄子を掛けているのだ。犬と触れ合え... 2008/09/23 旅自然
自然 芝桜の庭 館林つつじが岡公園に行ったついでに、館林野鳥の森フラワーガーデンに行ってきたのだ。園内は一面に芝桜が植えられててまぶしいくらいだったのだ。近くの茂林寺川にはたくさんの鯉が泳いでたのだ。館林では市内の川を使ってこいのぼりまつりってのをやってい... 2007/04/29 自然
自然 躑躅 躑躅なんて読めないし書けないのだ。これでいいのだ。館林に行ってきたのだ。館林ってどこ?って人もいると思うけど。館林はつつじで有名なのだ。つつじが岡公園ってなところがあって、この間NHKの朝のニュースで樹齢800年のつつじの木が立派に咲き誇っ... 2007/04/29 自然
自然 さくら草まつり ドライブに出かけたのだ。何度か行っているさくら草公園に行こうと、新大宮バイパスを走っていると、「さくら草まつり駐車場」と書かれた看板が!「まつり!?」と思って、思わず矢印に従って、流通センターの駐車場に入ってみたものの、まつりをやっている雰... 2007/04/22 自然
自然 佐倉はおみその産地です 佐倉に行ってきたのだ。第19回 佐倉チューリップまつりってのが開催されてて、今日が最終日だったのだ。細君が行きたいと言うので、久しぶりに京成電車に乗って佐倉まで行ってみたのだ。まず、京成佐倉駅を降り立って、無料バスに乗ろうとしたら、既に行列... 2007/04/15 自然
自然 大宮公園 埼玉県の花見のメッカ(?)、大宮公園に行ってきたのだ。大宮公園の地図大宮駅のエキナカで弁当とか惣菜を買って、あと昨日の残りのおやつ(笑)も持って、駅から20分ほど歩いて行ったのだ。さすがに昨日のさくら草公園とは違って、たくさんの人で賑わって... 2007/04/01 自然
自然 さくら草公園 花見に行ったのだ。車で行けて便利なので、さくら草公園へ。桜草公園の地図近くのコンビニでおにぎりとおでんとおやつを買って行ったのだ。見事な桜が咲いてたのだ。しかも人が少ない!(笑)宴会をやってる人なんか皆無。おそらく家族だけで来ていると思われ... 2007/03/31 自然
自然 収穫 収穫したのだ。春になったので、庭の花壇に花でも植えようと、今朝花壇を耕したのだ。いつだったか、細君が花壇にジャガイモを埋めていたので、もしや・・・とは思っていたが、小さなジャガイモ君たちが育っていたのだ。さてさて、これをどのように召し上がろ... 2007/03/10 自然